4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2021-09-14 令和 3年第4回定例会(第3号 9月14日)

通学路につきましては、警察などによる児童への交通安全の指導をはじめ、毎年実施しております学校やPTA代表者警察道路管理者などで現地確認を実施し、施設管理者等への改善要望危険箇所安全対策に取り組んでおり、引き続き関係機関と連携をしながら、さらなる通学路安全確保に努めてまいります。 ○議長(中山一男君) 湯瀬弘充議員

能代市議会 2016-06-13 06月13日-02号

同伴避難については、地域防災計画及び避難所運営マニュアルでは、避難所運営は基本的に避難者自身が主体となって行い、避難者市職員施設管理者等による避難者運営委員会を組織して、生活のルールをつくりながら運営していくこととしており、避難所でのペットの飼い方や避難所居住スペースペットを入れるかどうかについても、それぞれの避難所の実情に合わせ、避難所運営委員会で話し合いながら対応していくことが望ましいと

能代市議会 2014-03-03 03月03日-02号

また、開発行為につきましては、現在公共施設管理者等と協議しており、同意を得た段階で事前協議の手続に入るとのことであります。 次に、中心市街地活性化後期計画(案)についてでありますが、中心市街地活性化イオン出店にかかわらず取り組むべき重要課題であると認識しております。イオン出店により、市外・県外からも多くの人が能代を訪れることが想定されます。

  • 1